今日はマラソン大会。
私は高校3年生の受験指導のため、マラソン大会には行けなかったのですが、選手達はそれぞれ懸命に走ったようでした。
そして、今日の練習。


さしぶりに校内戦を行いました。
全て試合を見たわけじゃないですが、練習の成果は少しずつ出てきているようです。
以前よりプレーの精度が上がっている選手がいました。
そのような選手に共通して言えることは、常に前向きに練習しているような気がします。それが「声」や「態度」にあらわれています。練習に取り組むときの気持ちがやはり大切なんだなと思いました。
それぞれの選手にとって、良い時期もあれば、悪い時期もあります。
しかし、周りに感謝の気持ちをもって常に前向きにテニスに取り組んでほしい。
それが上手くなるコツです。

頑張っていこう!