1回戦は少し硬さが出ましたが、何とか勝つことができました。
続く2回戦の相手はハイスクールジャパンカップの優勝者。やはり全国トップの壁は厚く負けてしまいました。しかし、全く通用しなかったというわけではなく、良いプレーをすれば点数が取れたのも事実。
また、団体戦・個人戦の決勝まで見て何を感じたのか、どうしたら上手くなるのか、試合をした経験や観戦した経験を自分のものにするだけではなく、長崎に帰ってからチーム全体の意識向上に活かしてほしいです。
「意識の低さは知識の低さ」
つまり、「知らないからできない」ということです。
今回、インターハイに来た選手達には是非、チームのみんなにこの体験を「知らせる」努力をしてほしいと思います。
知らせ方・伝え方は言葉だけじゃありません。態度で示す、背中で伝える、色んな伝え方があります。
今後の成長に期待します。


その後は少しだけ観光に行きました。


有名なパワースポットらしいです^_^
ソフトテニス部の更なる発展とみんなの健康をお祈りしてきました。