
最近、「選手は何を考えながら練習してるのかなー」という目線で練習を見てます。

「おもしろい」や「楽しい」ことも練習に必要なことは否定しません。最初はみんな「楽しい」から入ると思います。
しかし、結果を求めると「苦しい」ことも出てきます。物事は継続し、追及し、極めようとすればする程、苦しさが出てくるものです。
苦しさから逃げては結果はのぞめません。
勝ちたい試合であればあるほど苦しい試合になります。なので苦しい時に何を考えて練習しているかが大切になります。
明日からの遠征や練習試合で日頃の成果が出ることを期待します!