今日はさしぶりに試合をしました。 手応えを感じている選手、そうではない選手、それぞれで状況は違うようでした。 今日思ったことは、「聴く」「考える」「行動する」の3つが上達していくうえで大切だということです。 まずヒトの話を「聴いていない」は論外。自分の感性だけで上手くなる選手も一 […]
練習はしてますよー。 明日は振替休日なので県営コートでさしぶりに校内戦しようと思います。
今日は「夏のオープンスクール」でしたー。 部活動体験はなかったのですが、沢山の中学生が本校に来てくれました。少しでも本校の様子を感じとってくれればと思います。 明日も今日とは別の地域の中学生を対象に、オープンスクールを実施するので中学生は楽しみにしておいてください。 ※「部活のオ […]
今回は選手2人とも高校生活はじめての全国大会で、様々なところで刺激を受けたようでした。 この後、九州大会やインターハイが続きます。 今回の経験をそれらの大会に、または新チームの今後の大会に活かしてほしいと思います。
今日は会場練習と開会式。 明日から3日目頑張ります。
今日はほとんど移動のみ! 明日から頑張りまーす。
明日から北海道です。 しっかり頑張ってきます!
天気が悪い日が続きますねー 高総体が終わったばっかりだけど、つくづくこの時期が大事だなーと思います。 大会が近づくとどうしても試合形式の練習が多くなる。理由は試合に「慣れる」ことが必要だから。 でも、試合で「鋭いボールを打つ」とか「ミスしないようになる」ためには、その前の基本練習 […]
今日から新体制で練習スタート。 高校総体前とは180°異なり、基礎・基本に重きを置いた練習が中心になります。 地味できつい練習だけど、とても大切な練習です。 今年の新しい戦いがスタートしました。 夏以降に勝つために日々頑張っていきます。
今年の高校総体は新型コロナウイルス感染症のため、部員の約半数が会場に行って試合の応援をすることができませんでした。 そのため、3年生から在校生に向けて話をする機会を本日設けました。 3年生が話をしている様子です。 それぞれの気持ちを後輩達に伝えていました。 今年の高校総体は、 […]