いろんな学校が何とか練習場所を探してるんだなと感じる今日この頃。。。 うちは保護者の方々のおかげで良い環境でテニスができていると思います。 選手には感謝の気持ちを持ってほしいです。 感染対策も含めて出来ることをやっていきます。
ここ数日間でいろいろな状況の変化があってますが。。。 「出来る時にしっかりと練習する」ことが大切だとつくづく思います。 これから大事なのは「自力」ですなー。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
そうです。 学生の本分は「勉強」です。 今日はテスト前ということで約1時間は教室で勉強しました。 そして。。。 その後はテニス! 選手達は文武両道で頑張ってます!
今日練習試合に行った会場で見つけましたー。 さぁ今年は石川です。 石川を熱くしたいですね(笑)
今日は校内戦を行いました。 まずはリーグ戦、そしてペアをガラリと変えて再びリーグ戦(かなり試合したと思う)。 いろんなものが見えましたー。 また明日から頑張ります!
昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となった体育大会。 今年は規模を縮小し、無観客で実施することになりました。 3年生の良い顔が見れました!
ということで急遽移動してきました。 途中から土砂降りになったけど、コートにいた高校生はみんなテニスに打ち込んでいました。 明日は体育大会、お願いだから晴れてくれー。
それでも練習はやりましたよ! 今日は良いことがありました。 それを励みに今後も頑張っていこうと思います!