まずは。。。 今日は県一斉模試! 高校生の本分はあくまで勉強です!! からの〜 トレーニング! メディシンボールや硬式テニスのボールを使って、体幹トレーニングや運動連鎖を身につけるトレーニングをみっちりやりました。 選手達も最初は甘くみてたようですが、終わる頃には汗だくでキツそう […]
今日はあいにくの雨。。。 でも県営コートでの練習日だったので通常通り練習できましたー(笑) 今日の練習メニューはほぼ乱打。 少しずつテーマを変えて3段階でやってみました。 理想は3段階目の条件で打ち合えること。 特に今年目指すテニスには3段階目の乱打が必要だと思います。 少しずつ […]
何を意識して最近の練習メニューを組んでるのかが選手に伝わったかな? 選手みんなの表情を見てると多分伝わったのかなと。。。 今年やりたいテニスを考えた時に、今やってる練習の意味がわかったと思います。あとは選手達の意識が大切です。意識次第で身につくスピードは全然違います。 勝ち残るた […]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
まずはサッカー決勝の全校応援。 優勝おめでとう!本当に嬉しかったです! 長崎日大に勤めて、最初にびっくりしたことはこの全校応援があること。 野球やサッカーの準決勝や決勝は全校応援となり、生徒達は貴重な経験をすることがで […]
今月の言葉として現在、職員室前に貼られている言葉です。 私も以前から知っている言葉で、部員に紹介しながら勝負の世界で「変わること」の大切さと難しさを幾度となく話をしたことがあります。 今日は新チーム最初のミーティング。 年間計画や年間目標、こ […]
いろいろな思いがある高校総体。 本校の男子ソフトテニス部には、現在マネージャーが2人います(高3と高1)。その中の高校3年生のマネージャーはソフトテニス部初のマネージャーです。 初マネージャーということで何をさせたらいいか私自身悩むこともありましたが、徐々に仕事が増えていき、毎日 […]
今日は卒業アルバムの写真撮影がありました。 みんな良い顔で写ってます! 高校総体まであと二日!勢いをつけて、全員で、全力で、戦っていこう!
まずは昨日の遠征での一コマです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お問い合わせのところにも書きましたが、本校のソフトテニス部は近隣の長崎県営テニスコートを借りて頻繁に練習をさせてもらっています。そのため、生徒達は基本的に全員自転車を所持していて学校が終わった後、その自 […]
今日は高校総体の会場であるかきどまり庭球場で練習でした。 想定していた練習はできました。1点を取るために各自が頭を使い、実践して、徹底する。 全体でやる時や相手を想定してやる時もあるけど、大事なのは各自が考えること。 来週さらに工夫した練習をして、しっかりと準備をして本番に臨んで […]