【高校】メンタルトレーニング高校1年生

【高校】メンタルトレーニング高校1年生
外部講師として杉野先生をお迎えし、「自立」や「自分で考える力」の大切さを軸にした講演です。

私たちが成長を止めてしまう「コンフォートゾーン」から一歩踏み出すこと、また「過干渉」を避け、自分の力で判断し行動することの重要性を伝えておられます。

これからの時代に欠かせない「コミュニケーション能力」や、言葉以外の表現に大きな影響を与える「非言語能力」にも注目し、生徒一人ひとりの気づきを引き出してくださいます。

「成長か受容か?」という問いかけを通じて、これからの高校生活に活かせるヒントをたくさんいただきました。

関連記事一覧

PAGE TOP