8月も終了である。一昔前であれば、「2学期スタート前夜」ということで宿題に悩む生徒さんたちが風物詩であったが、今般はすでに始まっている学校が多く、その点では長崎日大の生徒さんたちは落ち着いた週末を過ごしてくれているのではないだろうか。
この週末、土曜日には毎年恒例の「長崎日大同窓会総会・懇親会」が開催された。
県内5つの支部を中心にたくさんの卒業生が集い、旧交を温めつつ楽しい時間を過ごさせていただいた。
長崎日大での教員生活40年となる吾輩にとってすべての卒業生との再会はかけがえなく嬉しいものである。
この日も中学3年生から卒業まで4年間担任を務めた世代の皆さんが出席してくれていた。
30代も半ばの頃の吾輩である。一生懸命頑張ってはいたものの、行き届かないことも多かったに違いない。
今や立派な社会人として活躍している教え子たちが、当時のことを楽しそうに語ってくれるのがこの上なく嬉しい。
1回生の先輩方から、20代、30代、40代、50代のときに一緒に時を過ごした各世代の卒業生の皆さん、卒業生であり保護者様となった皆さんも多い。
卒業生の皆さんにエネルギーをいただいた時間であった。
今回の幹事を務めていただいた長崎支部の皆さんをはじめ、ご出席いただいた皆さん、本当に有り難うございました。
皆さんの母校、長崎日大、頑張ります。
本日はここまで。