招き猫先生の『ことちか日記』

招き猫先生の『ことちか日記』R7 7/20・21

第1学期終業式を無事に終えたこの連休。部活動の元気の良い声は聞こえてくるものの、いつもよりはちと静かな長崎日大である。

週末に、試合を終えた野球部(ベスト8進出おめでとうございます。)、大会を終えた吹奏楽部(金賞受賞おめでとうございます。)の皆さんをはじめ、部活動も多少休息をとりながらというところだろうか。

とはいえ、お休みの月曜日、朝から学校にいると、校内に入ってくる車が多数。

下りてくるのは、元気いっぱいの小学生の皆さんだった。

毎年恒例、長崎日大中学校の「イングリッシュ・サマースクール」絶賛!開催中!なのである。

約100名の皆さんが参加しての「イングリッシュ・サマースクール」、「クリスマス~」と並んで、もはや、なくてはならない日大中の年中行事である。

一昔前と違って、小学校でも英語の学びが進んでいる今般、参加している皆さんの反応がすばらしく良い。短期間の体験ではあるがこれまで以上に楽しく参加してくれているなぁと感じた次第である。

このスクールがきっかけで日大中を選んでいただくことも少なくないと聞く。

もしご縁があって日大中にご入学いただけたならば、これまで以上に「楽しく英語を学ぶ」「しっかりと英語を学ぶ」、その環境を整えていき、提供したいものである。

参加いただいた小学生の皆さん、保護者様、有り難うございました。
クリスマスにまたお会いしましょう。

本日はここまで。

PAGE TOP