この3日間で夏休みが終了する。
最後は、22日が校外模試、23・24日が「部活の」オープンスクールである。
22日は朝から模試。緊張感漂う各教室である。
高3はもちろん、高2、高1の教室においても「この夏の成果を発揮しよう!」と答案に向かっている姿が頼もしい。
23・24日は部活のオープンスクール、昨年度以上の中学生の皆さんが参加してくれた。
熱中症等のケアに加え、雨など天候が心配された2日間であったが、天候に恵まれ、無事終了。
中学校時代の後輩の皆さんと旧交を温めている微笑ましい姿がそこここに見られた。
一緒に参加していただいた保護者様と話していると、卒業生やその関係の方が多く、驚くとともに「有り難いことだな」と感謝しきりである。
自学室には部活動の合間を縫って机に向かう姿も。
「宿題の追い込みかい?」と声をかけると「違います!宿題はとっくに終わってます。」と頼もしい返事が。
さて、みんなで力を合わせて頑張った夏休みも終了する。
第2学期、「気合いを入れて」というところであるが、焦りは禁物である。
まずは「落ち着くこと」、アクセルはゆっくりめに踏んで、日常のリズムを取り戻していけばいい。
高3の皆さんなどは特に、ここからじっくり!である。
明日、日大坂を上ってくる生徒さんたちと会うのが楽しみである。
この夏休み、生徒さん、先生たち、そして、保護者の皆様も、よく頑張っていただきありがとうございました。明日からの2学期もよろしくお願いします。
本日はここまで。