中間考査が近づく(中学校は9/26から)今週である。また、9/25は日本大学への推薦入学に大きく関わる「日本大学基礎学力到達度テスト」実施でもある。
いつも元気な長崎日大であるが、今週は静かに机に向かう背中や質問コーナーで先生たちと向かい合う姿が多く見られるようになった。
大学入学共通テストの出願や前述の基礎学力到達度テストなどの区切りとして毎年行われているクリエイトコースの進学激励会もこの時期である。コース長である副嶋先生が合格祈願のダルマさんを抱えて奔走している。
放課後の教室を見て回ると、机に向かう集団が。
野球部の平山監督の下、中間考査に向けての学習に勤しむ部員さんたちであった。
春のセンバツ甲子園につながる秋の大会開催中であるが、学業も疎かにしていないところが頼もしい。
多少和らいだとはいえ、まだまだ暑さが続く。秋到来とは実感できないが、高校3年生の受験モードをはじめとする長崎日大の充実の秋は始まっているようである。
それぞれの秋を満喫しつつ、それぞれの目標に向かって前進するのである。
本日はここまで。