【中学校】中1スーパーサイエンスレクチャー「日大坂はなぜできた?」
鳥海山・飛島ジオパーク 大野希一様
(鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会 事務局次長兼主任研究)
地球や日本列島の成り立ちから、最終的には日大坂がどのようにしてできたのかを解説していただきました。
実際に岩石を触ったり、日大中の敷地内にある地層を観察することで、過去にどのような現象があったのかを紐解いていきました。
約4000万年前の地層の上に本校があることに、生徒たちは興味津々でした。
【中学校】中1スーパーサイエンスレクチャー「日大坂はなぜできた?」
鳥海山・飛島ジオパーク 大野希一様
(鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会 事務局次長兼主任研究)
地球や日本列島の成り立ちから、最終的には日大坂がどのようにしてできたのかを解説していただきました。
実際に岩石を触ったり、日大中の敷地内にある地層を観察することで、過去にどのような現象があったのかを紐解いていきました。
約4000万年前の地層の上に本校があることに、生徒たちは興味津々でした。