招き猫先生の『ことちか日記』

招き猫先生の『ことちか日記』R5 10/31~11/3

晩秋とは思えぬほどの気温がそうさせるのか?
ふと気がつくと11月である。
霜月とは名ばかりの温かい日が続いている今般である。
ここのところ長崎日大は忙しい学校生活において創意工夫をしながらの「桜菊祭準備」が進んでいた。

  

短い準備期間を経て、11/3は長崎日大の文化祭「桜菊祭」である。

ここ数年、学校内だけでの開催を続けていたが、今年は保護者様・ご家族様もお迎えし、以前に近い形での開催となった。

 

お互いを尊重し、お互いに笑顔で楽しそうに過ごす生徒さんを見ていると吾輩まで嬉しくなる1日であった。

生徒さん、保護者様、先生たちに感謝感謝の楽しい1日であった。

以下は、桜菊祭パンフレットに記したご挨拶である。

本当に久しぶりに、保護者様をお迎えしての桜菊祭を開催できることを心から嬉しく感じている今般です。思い起こせば、未曾有のコロナ禍により、開催も危ぶまれ、様々な制約を受け、従来とは大きく異なる形で何とか開催してきたここ3年間の桜菊祭でした。しかしながら、それは従来とはまた違う意味で価値ある取り組みではなかったかと思います。
「何もできない」と嘆くのではなく、「なにができるか」を考え、実行した令和2年度の全校アート。ステンドグラス風の装飾が施された校舎が夕闇の中に輝く光景は長崎日大の歴史の中でも名シーンのひとつとして記憶に残るものでした。また、令和3年度の全校チャレンジ。校舎全体からキャンパスに至るまでみんなで作ったドミノが倒れていく瞬間のみんなの笑顔と歓声が忘れられません。そして、なおも続くコロナ禍の中、工夫を凝らしたステージ、展示、クラス企画と頑張った昨年度の桜菊祭。ここ3年間のたくましくやり遂げた桜菊祭は長崎日大の誉れであると思います。
さて、第32回桜菊祭となる今年のテーマは「Are you happy?」、個人や集団の「happy」について全校生徒で考えようという思いがこもっているそうです。私たち長崎日大が目指す学びの環境の合言葉である「健康・安全・安心、そして気持ち良く」によく叶ったテーマだと思います。また、教育目標として掲げている「感動を共有できる学校」、その感動のひとつに、普段はそれぞれの目指すものに向かって異なる努力をしていても、いざというときには力を合わせてひとつのものを創りあげる、成し遂げることへの感動があります。この秋の1日を感動を共有する、思い出に残る1日としていきましょう。
最後になりましたが、ここ3年間、保護者の皆様のご来校が叶わない桜菊祭となりましたが、今回は保護者様と一緒に創り上げる桜菊祭となったことを心から嬉しく思っております。お子様たちの活き活きとした学園生活を垣間見ていただくとともに保護者様にとっても「happy」な1日となれば幸いです。多感な思春期・青年期を生きる生徒の皆さんは日々成長を続け逞しく前進しています。今後とも変わらぬご理解とご協力を賜りますことをお願いして、ご挨拶とさせていただきます。
最後の最後に、私が生徒さんから「Are you happy?」と尋ねられたら、
「I am happy,because you happy.」と答えることでしょう。

本日はここまで。

PAGE TOP