昨日のことである。土曜日の始業式、お昼前だった。
長崎日大の保護者様の会である「育成会」の皆さんが本館2階のアニバーサリールームに集まっている。
先生たちも手の空いている皆さんがアニバーサリールームへ。
「どうしたのかな?」とのぞいてみると、鋭意、冊子作りの流れ作業中であった。
「あっそうか。」と合点のいった吾輩である。
4/7月曜日は高校・中学の入学式、そして、その終了後に「育成会入会式」がとりおこなわれる。そのときの配付資料となる育成会の冊子作りなのである。
育成会主任の服部先生のアナウンスにより、育成会役員の皆様と都合のついた先生たちがお手伝いに集まってくださった。いと有り難しである。
テキパキと作業を進めつつも、楽しい会話も弾んでいた。
新入生保護者様は、数字でいえば、高校434、中学校110、合計544であるが、各ご家庭お二人での参加と先生たちの分を考えて、その約2倍の数の冊子が出来上がった。
育成会の皆様と先生たちに、感謝、感謝のひとときであった。
本日はここまで。