招き猫先生の『ことちか日記』

  1. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/11~13

    2023.07.14

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/11~13

    長崎日大の今週は「校内読書週間」である。朝のひととき、先生たちも生徒さんもみんなで読書タイム、なかなか良いものである。国語の教員である吾輩としては、学期に1回とかのペースではなく、もっと頻繁に、なんなら毎日!と思うくらい、忙しい毎日を頑張る中高生が1日の中で何分かで良いから、書物の頁をめくり、活字に親しむ習慣を大切にしていただきたいものである。吾輩も、今回の読書週間用にと、…

  2. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/10

    2023.07.14

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/10

    先週の7/7あたりから飾っている日大中恒例の中1の皆さんによる七夕飾りの笹の葉もここのところの雨と暑さで枯れてしまっている。毎年、願い事の短冊を見るのを楽しみにしている吾輩である。今年も一枚一枚のぞいてみたが、なかなかに面白い。ほっこりするものから、かなり具体的な進路志望まで。 世界と未来を意識しての先進的なチャレンジを続ける日大中であるが、昔ながら…

  3. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/8・9

    2023.07.10

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/8・9

    この週末は、長崎日大の学習面での公式戦といえる「ベネッセ総合学力テスト」である。中3~高2の皆さんによる真剣勝負である。すでに「共通テスト模試」等の校外テストをこなしている高3の皆さんも「ベネッセ総合記述模試」を受験している。 いつも元気で賑やかな長崎日大であるが、校外テストの日の教室には整然とした緊張感が漂っている。先般の中総体、高校総体で熱い全力プレーを見せてくれた…

  4. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/7

    2023.07.10

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/7

    長崎日大の保護者様の会を「育成会」と称している。従来、「育成会」の活動は非常に活発で有り難きことこの上ない存在なのである。ところが、コロナ禍に見舞われたここ3年間、長崎日大の大きな特色である育成会行事がなかなか開催できず、残念な日々を過ごしてきた。 この金曜日、3年ぶりの「地区育成会」を開催することができた。「地区育成会」とは、いつもは保護者様にご来校いただくことが…

  5. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/6

    2023.07.7

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/6

    いよいよである。高校野球の「夏大」こと、全国高校野球選手権大会の長崎大会が開会した。 吾輩もビッグNで行われた開会式に出席した。我らが長崎日大は、参加49チームのトリを飾る堂々の入場行進を見せてくれた。入場行進の先頭、第105回全国高校野球選手権記念長崎大会のプラカードを持って歩いてくる2人の生徒さんが長崎日大の「N」の帽子をかぶっている。 また、参…

  6. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/3~5

    2023.07.7

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/3~5

    先週の金曜日、6月30日に東京は市ヶ谷の日本大学会館(日本大学の本部)において、本校18回生、ご存じ、サッカー日本代表の森保一監督の講演会が開催された。 今年度、日本大学では学生諸君をはじめ、付属の中高生に新しい学びの機会を提供しようと、「理事長・学長セレクト講座」が実施されている。新しい日大の創造に意欲を燃やす林真理子理事長による肝いりの企画なのだそうな。「さすが…

  7. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/2

    2023.07.4

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/2

    日曜日の夕刻、吾輩の眼はテレビの画面に釘付けであった。女子プロゴルフのレギュラーツアー「資生堂レディスオープン」の終盤であった。  というのも、長崎日大在学中にプロテストに合格し、昨年は下部ツアーの賞金女王となった櫻井心那さんが、その時点でトップタイの成績を残していたからである。その後、プレーオフとなり、2ホール目でバーディーを決め、プロレギュラーツアー初優勝を決めた…

  8. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/1

    2023.07.4

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 7/1

    前日からの強雨予報を心配しつつも、今年度第1回目の「オープンスクール」を開催した。     予報と朝からの混雑等を勘案して、1時間遅れのスタートとしたが、思いの外、雨もひどくならず、小学生、中学生の皆さん、保護者様をほぼ円滑に校内及び新体育館にご案内することができた。この度、完成した新体育館「N.ARENA」と本館2階のビジュアルホールを埋め尽くす皆様を見てホッとす…

  9. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 6/24~30

    2023.06.30

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 6/24~30

    6/21で期末考査が無事に終了し、この1週間は落ち着いた雰囲気の長崎日大であったそうな(ここのところ、出張等のため学校を空けていた吾輩である。)。学校に戻ってみると、期末考査明けから、高校、中学ともに特色ある学びの時間が展開されていた。 高校のプログレスコースでは、おなじみとなった「THANKS」の杉野先生を招いての「メンタルトレーニング講座」が開講。回を重ねるごと…

  10. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 6/21~23

    2023.06.24

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 6/21~23

    期末考査に突入する週とあって、今週の長崎日大の放課後は 静かである。考査後に大会を控えている部活動もいつもの気合いの入った猛練習というよりも体力の維持、調整を主とした短時間の取り組みとなっているようだ。 完成したばかりの新体育館「N.アリーナ」も静かである。周辺の工事、整備もずいぶんと整ってきた。本館2階、3階、4階から、「N.アリーナ」に連結する渡り廊下やス…

PAGE TOP