2023.02.10
招き猫先生の『ことちか日記』R5 2/8
お天気の良い本日、長崎日大のマラソン大会開催である。 昭和の時代から続く長崎日大の伝統行事のひとつであるマラソン大会であるが、今年は新機軸が加わった。ひとつは、初めての場所、「スポーツパーク諫早」の使用である。なぜ今まで使わなかったのだろうと不思議に思うほど便利で快適であった。そして、もうひとつ、何を隠そう、体育科の先生たち発案の「クラス対抗駅伝大会」である。…

招き猫先生の『ことちか日記』
2023.02.10
お天気の良い本日、長崎日大のマラソン大会開催である。 昭和の時代から続く長崎日大の伝統行事のひとつであるマラソン大会であるが、今年は新機軸が加わった。ひとつは、初めての場所、「スポーツパーク諫早」の使用である。なぜ今まで使わなかったのだろうと不思議に思うほど便利で快適であった。そして、もうひとつ、何を隠そう、体育科の先生たち発案の「クラス対抗駅伝大会」である。…
2023.02.7
まず、以下の文章を読んでいただきたい。九州地区の各県の予選会にて各県2校が出場します。(男女ともに)各1位、2位代表(男女)によるトーナメント方式。男子上位6チーム、女子6チームに全国選抜大会の代表権を獲得。1位、2位代表別のトーナメントを実施し、1位代表は4チーム(1回戦勝者)に代表権を与える。第5・第6の代表権に対して、1位代表者復活勝者2チームと、2位代表勝者…
2023.02.6
この週末も長崎日大は盛りだくさんである。中学校の第3回入試をはじめ、たくさんの保護者様にもご来校いただき、ひとつひとつ充実の中進んでいる。 先般ご紹介した高校3年生の大学受験は、今まさに本番、もしくは佳境を迎えているが、すでに高校2年生の皆さんの受験体制もスタートしている。その第一弾は、国公立大学の大学入学共通テストの模試としては初めてのものとなる「ベネッセ共通テスト模試」…
2023.02.6
1月の共通テストを終え、自己採点、データに基づく志望校検討~個別面談~出願を経て、国公立大学二次個別入試や私大入試への対策が着々と進んでいる。 本日は授業終了後に、ビジュアルホールに集合した受験生の皆さんに、塩田進路指導部主任からの「檄」が送られた。「E判定からの逆転勝ちもあれば、A判定からの逆転負けもある。」「絶対にあきらめないで、絶対に油断しないで。」と、塩田先…
2023.02.2
ここのところ続いた寒波、降雪とはうって変わって、ちと気温も上昇し、お天気の良いここ数日である。 昨日は、中学校2年生の皆さんが、日大中の学びの柱であるGEP(グローバル・エデュケーション・プロジェクト)の取り組みのひとつである「長崎英語さるく」に出かけていった。お天気が良くてほっとしたのである。説明しよう。「長崎英語さるく」とは、日大中学校に招いた留学生などの国際学…
2023.01.31
先般の「特別入試」に引き続き実施された、高校の「一次入試」、中学校の先生方、受験生の皆さん、保護者様、皆さんのご協力により、無事に終了することができた。この後も、中高の小さなものが残ってはいるが、大方の入試が終了である。受験いただいた児童・生徒さん、保護者様、中学校や塾の先生方、皆々様に心から感謝申し上げる次第である。さて、先週は野球部のセンバツ出場決定に湧いた長崎日大であ…
2023.01.30
27日の「春のセンバツ甲子園」への出場決定を受けて、様々なお祝いや激励を頂戴する週末となった。28日に開催された長崎日大の同窓会役員会でも、定例の議事進行に加えて、甲子園への応援の話で盛り上がっていた。 役員会後の懇親会には、昨年、高校在学中にプロテストに合格し、今年はステップアップツアー5勝という快挙を成し遂げたプロゴルファー櫻井心那さんが顔を出してくれた。同窓会…
2023.01.30
土曜日の本日、比較的静かな長崎日大である。先般、絶不調、傷だらけの中、県大会を制し、春の全国高校選手権への出場を決めた柔道部の練習をのぞいてみた。 「みんな元気になったかな?」と道場に行くと、いつも以上に活気がある。それもそのはず、本日が高校3年生の送別稽古なのである。インターハイ全国3位の木村主将をはじめ、今年度卒業する高校3年生が笑顔で気持ち良く汗を流し…
2023.01.30
本日、16時をまわったところで、リモートの映像を通して、「春のセンバツ」の出場校が発表された。 本館のビジュアルホールには、野球部のみなさんをはじめ、報道各社の皆様まで、多くの視線が集まる中、「九州地区、…長崎日本大学…海星…」と発表された途端、大歓声とまでは時節柄いかないが、「よしっ!」という部員の声と拍手、笑顔がひろがった。吾輩は、ご挨拶の中で、昨年、春…
2023.01.26
長崎日大の本館1階が展示会場となっている。デザイン美術科の高校3年生で進路が既に決定している皆さんによる美術展が開催されているのである。 画像にあるように、様々な作品が1階ロビーを中心に展示されている。臨時休業となった昨日、じっくりと拝見させていただいた。デザイン美術科の高校3年生の置き土産だなとしみじみ思う。昨年末のプログレスコース高校…