2024.11.19
招き猫先生の『ことちか日記』R6 11/8~10
11/10、本日まで、長崎日大の秋の定番であるデザイン美術科の「卒業制作展」が、長崎県美術館にて開催されている。 在校生やその保護者様、先生たちはもちろんのこと、卒業生とその保護者様、そして、長崎日大に縁のある皆様が楽しみにしてご来館いただくビッグイベントである。吾輩も開催期間中に2度訪れたが、いつもたくさんのお客様で賑わっていた。卒業生の皆様との再会の機会とも…
2024.11.19
11/10、本日まで、長崎日大の秋の定番であるデザイン美術科の「卒業制作展」が、長崎県美術館にて開催されている。 在校生やその保護者様、先生たちはもちろんのこと、卒業生とその保護者様、そして、長崎日大に縁のある皆様が楽しみにしてご来館いただくビッグイベントである。吾輩も開催期間中に2度訪れたが、いつもたくさんのお客様で賑わっていた。卒業生の皆様との再会の機会とも…
2024.11.8
11月の第一週も、桜菊祭(長崎日大の文化祭)というビッグイベントが開催されたこともあり、あっという間に過ぎていった。 今回は、久しぶりに「外来のお客様もOK」という従来のスタイルに戻った桜菊祭であった。生徒さんたちの趣向を凝らした催し物もなかなかに素晴らしかったが、桜菊祭名物の「育成会バザー」も大賑わい、保護者様のご尽力に感謝感謝である。楽しそうに準備…
2024.11.8
さて、10月も本日で終了である。私学振興大会や地区育成会など保護者様のご尽力に感謝感謝の今月であったが、最後を飾ってくれたのは、皆様ご存じの永瀬貴規さんであった。 今般の五輪連覇は言うまでもなく、皆様ご存じのとおり、高校時代、大学時代、そして社会人として、それぞれの段階で頂点を極めていった永瀬さんである。しかしながら、本当に変わらない誠実で優しい人柄を会うたびに感じるの…
2024.11.8
「後生畏るべし」とは、「論語‐子罕」の「後生可畏、焉二来者之不如今也」からきた言葉であり、国語の漢文の初期の教材にも登場する。その意味するところは、「 後から生まれてくる者は、これからどれほどの力量を示すかはかり知れないから、おそれなければならない。」というものである。まあ、若い世代の可能性の大きさを語ったものである。先般、まさに「畏るべし」と思うことがひとつ。…
2024.10.22
週末の土曜日・日曜日である。土曜日の学校を見ていると、普段よりも車でのご来校が多い。「ああ、今日は日大中の親子レクレーションの日だったなあ。」と思いつつ、さらに眺めていても「いや、それにしても多いよね。」と思う吾輩。校内に目を向けて図書館を訪れるとその理由がわかった。土曜日は「中学・高校の入試個別相談会」が開催されていたのである。 長崎日大では、オープンスク…
2024.10.22
10月の第3週も終了した。高校3年生の皆さんの国公立大学、日本大学、その他の私立大学等の推薦入試や総合型入試をはじめとする「進路決定」に向けての準備も本格化してきた今般である。校内においては、防災訓練、メンタルトレーニング講座、キャリア教育講座、長崎さるく※の下見などなど、中学校・高校の各学年による取り組みが順調に進んでいる。吾輩注※「長崎さるく」とは、日大中の学びの柱であるG…
2024.10.15
もうひとつ、ここのところの出張で得た学びをご披露しておこう。 中部地区静岡・山梨県研修会からの報告にあった文言である。ちと、長くなるが、ご紹介しよう。私立学校には必ず創始者がいて、建学の精神がある。それを守ることは古いものをそのまま守るということではない。創始者が今の時代に生きていたら、何をするかを考えるのが建学の精神を守ることだ。創始者は絶対に100年後を見据えている。建…
2024.10.10
なななんと!気がつけば10月、しかも、長崎くんちも終わり、昔で言う「体育の日」、10月10日である。 長いご無沙汰を深くお詫び申し上げたい。さて、画像にあるように、夏空が秋の気配となり、やっと秋の気温になった今般である。ここのところ、出張が多く、つい先日も上京してきた吾輩である。東京では、日本大学の本部がある市ヶ谷にて開催された「私立学校初任者研修 地区運…
2024.09.26
9/26、本日は「日本大学基礎学力到達度テスト」である。全国にある日本大学の付属高校26校の高校3年生、約1万人が一斉に受験するこのテスト、従前から申し上げているように日本大学への推薦等に大きく影響する。まさに「秋の本番」と言えよう。昨日、クリエイトコースの中1~高2の皆さんによって「進学激励会」が開催されていた。「日本大学基礎学力到達度テスト」を皮切りに、ここ…
2024.09.26
ここ2日の連休、ふらりと職員室をのぞいてみると、ちと景色が変わっている。先週末から始まった「職員用のパソコン・モニター入れ替え」によるものである。 従来、長崎日大の教職員の皆さんには業務用のパソコンと必要に応じて生徒さんが使用しているクロムブックが配備されていたのであるが、今回はその入れ替えなのである。パソコンの進化はめまぐるしく、適切なバージョンアップは不可欠であり、今…