招き猫先生の『ことちか日記』

  1. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/23

    2023.04.24

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/23

    高校の学校説明会を実施した昨日のことである。朝からはけっこう強い風が吹いていて、校舎玄関前には枯れ葉が散乱。どういった風向きか?特に、玄関前にたまっていた。せっかく説明会に来てくださる皆さんにこの玄関では申し訳ないなと掃いていた。ところがである。掃いても掃いても次から次に落ち葉がやってくる。根気のない吾輩はすぐに嫌になってしまう。「いやいや、…

  2. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/21・22

    2023.04.24

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/21・22

    金曜、土曜とこの週末は、中学校・高校ともに、令和5年度最初の「学校説明会」を実施した。  中学校は初めての平日夕刻の開催。それぞれのご都合はいかがかなと思ったのだが、100名を軽く超える大盛況。歓迎のバイオリン演奏、ダンスパフォーマンスにも力が入っていた。学校を終えてすぐの小学6年生の皆さんの参加も多く、有り難きことこの上なしであった。翌土曜日の高校…

  3. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/19・20

    2023.04.20

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/19・20

    日本大学高等学校、日本大学櫻丘高等学校、日本大学鶴ヶ丘高等学校、日本大学藤沢高等学校、日本大学豊山高等学校、日本大学豊山女子高等学校、日本大学三島高等学校、日本大学明誠高等学校、日本大学山形高等学校、日本大学習志野高等学校、日本大学東北高等学校、日本大学第一高等学校、千葉日本大学第一高等学校、日本大学第二高等学校、日本大学第三高等学校、大垣日本大学高等学校、土浦日本大学高等学校、岩瀬日本大学高等学…

  4. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/16~18

    2023.04.20

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/16~18

    週末から月曜にかけての部活動の活躍を二つ、ご紹介しよう。ひとつめは、週末に開催された「九州ジュニア柔道体重別選手権長崎県予選」である。今回は無理をしないで、選手を絞っての出場と聞いていたが、なななんと、出場者みんな大活躍。 60kg級準優勝の山中くんは初めての九州大会となる。中学時代からのコツコツと頑張った努力が実りつつある。66kg級推薦の三好くんは先般お知ら…

  5. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/15

    2023.04.17

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/15

    長崎日大の土曜日(隔週、第2・第4はお休み)は何かと行事ごとが多い。 本日は、中学1年の「学級懇談会」、高校3年の「保護者対象進学説明会」が開催された。、先般お話ししたとおり、入学式が校外での実施であったため、式当日の学級での「初めまして」ができていなかった。本日の学級懇談会は、改めてのご挨拶、顔合わせとなる。A組、B組、C組とのぞいてみたが、それぞれの担任が懸命に…

  6. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/12~14

    2023.04.15

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/12~14

    令和5年度の最初の週が進んでいる。桜の時期が過ぎ、つつじが満開である。初夏の風情を感じる長崎日大である。中1の皆さんは、さっそく「スプリングスクール」に出発した。白木峰の自然の家で一泊二日、オリエンテーションと仲間作りの良い機会である。それぞれ異なる小学校から入学してくる生徒さんが多いのであるが、あっという間に仲良くなり、ずいぶんと前からの仲間のようである。高1の皆さんは、…

  7. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/10・11

    2023.04.12

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/10・11

    始業式、入学式を無事終了し、今週から本格始動の長崎日大である。対面式、学級委員任命式、全国大会報告会と続いた後、各クラスでの個別面談など、授業と併行して新学期が順調に進んでいる。対面式における中高の生徒会長さんや新入生代表の生徒さんの挨拶が素晴らしく、感激していたところ、 続いて、この春、全国大会に出場した部活動の報告があった。近年、県高校総体や九州大会、全…

  8. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/8・9

    2023.04.12

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/8・9

    入学式を無事に終えた週末である。完成間近の長崎日大新体育館「N.アリーナ」に元気な声が響いている。周辺工事や校舎からの渡り廊下等の完成は6月を待たなければならないのだが、内部のフロアはほぼ完成、使用可ということで、この週末は生徒さんたちが躍動していた。約1年間お待たせした部活動の皆さん、約3年間我慢した生徒の皆さん、それぞれが躍動し、輝きを放つ空間になる新体育館「N.ア…

  9. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/7

    2023.04.10

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/7

    本日は令和5年度の入学式である。中学校121名、高校440名の新入生の皆さんが、諫早文化会館に大集合である。 ここのところ、新体育館建設のため、学校ではなく諫早文化会館さんをお借りしての卒業式、入学式が続いている。大ホールの1階に新入生の皆さん、2階に保護者様と座っていただいたが、ほぼ満席状態での入学式挙行となった。少し緊張気味の初々しい新入生の皆さんと、笑顔…

  10. 招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/5・6

    2023.04.6

    招き猫先生の『ことちか日記』R5 4/5・6

    春季進学講座が4/5に終了し、いよいよ、令和5年度スタート!本日4/6は第一学期始業式である。 明日の入学式を経て、来週月曜日から登校してくる中学、高校の新入生の皆さんをのぞく、中2、中3、高2、高3の在校生の皆さんが大集合である。先生たちも新任の先生方を加え、勢揃いである。コロナ禍が緩和の方向に進んでいる今般であるが、6月に予定されている新体育館完成までは…

PAGE TOP