2021.08.23
招き猫先生の『ことちか日記』R3 8/18~20
この夏も、長崎日大の夏の恒例行事のひとつである「国語科公開研究授業」「二瓶弘行先生と学ぶ会」が実施された。 思い返せば、平成21年8月22日のことだった。当時、筑波大学附属小学校に勤めていらっしゃった二瓶弘行先生のワークショップが博多で開催されると聞いた。全国的に有名なカリスマ国語教師として、従前より強く興味・関心を抱いていた吾輩は勇んで参加した。会場には九…
2021.08.23
この夏も、長崎日大の夏の恒例行事のひとつである「国語科公開研究授業」「二瓶弘行先生と学ぶ会」が実施された。 思い返せば、平成21年8月22日のことだった。当時、筑波大学附属小学校に勤めていらっしゃった二瓶弘行先生のワークショップが博多で開催されると聞いた。全国的に有名なカリスマ国語教師として、従前より強く興味・関心を抱いていた吾輩は勇んで参加した。会場には九…
2021.08.17
8/15は大雨・長雨の中の晴れ間であろうか、久しぶりに雨が止み、「精霊流し」も無事とりおこなわれたようである。とはいえ、県内・県外の大雨被害やコロナ禍の再拡大を耳にすると胸が痛い。本来であれば、本日8/17より、後期の夏季進学講座等を開始する予定であった長崎日大であるが、生徒さんの安全第一ということで、8/19からのスタートとすることに決定した。それぞれに準備怠りなく、元気に登校し…
2021.08.17
さすがに「お盆」である。年間わずか数日となる「本当に誰もいない長崎日大」である。そのような中、誰もいない時間に長崎日大のためにご尽力いただいている方がいる。いくつかご紹介しよう。まずは、警備員さんである。夏休み以外の平常時においても、戸締まりだけでなく、開けっ放しになっている窓やドアを閉めてくださったり、あらゆる箇所の確認もしていただいている。次に、…
2021.08.17
雨の続く長崎である。学校にも人影がなく、部活動もほとんどお休みのようである。地域によっては避難を余儀なくされているところもあるかのように聞く。各地の皆様に被害が及ばぬことと拡大するコロナ禍の沈静化を祈りつつ、お寺さんへ向かった。 いつものお盆とは異なり、時間に多少の余裕があった旧知のご住職としばし歓談した。その中からである。自分が幸福になりたいと思うなら、自分…
2021.08.17
さてさて、短いながらも生徒さんたちは夏休み、というものの、コロナ禍の制限付きに加え、長く続く雨天である。各地から聞こえてくる被害状況に心を痛めつつも、生徒の皆さんやご家庭、先生方の周辺に大事ないことを切に願う朝であった。「中学校校舎の様子を見に来ましたぁ。」と元気な大久保教頭先生の声が聞こえてきた。有り難しである。どれどれ吾輩も!と2号館は大久保先生に任せて、本館、武道館、体育館と…
2021.08.17
昨日申し上げたように、生徒さんたちは8/16まで夏休み、先生たちも8/12から夏季休業となる。しばらくは多少沈静化していたかのようなコロナ感染が、長崎県内においても拡大しつつある。とはいえ、感染防止に努めつつも高校の部活動の練習は元気に続いている。部活動以外の先生たちは、この2日間を活かして、夏季進学講座(後期)に向けての準備に余念がない。職員室を見ていると…
2021.08.17
夏季進学講座や学習強化ゼミも無事前半を終了し、生徒さんたちは短いながらも夏休みに突入した。夏の連休である。お休みとはいえ、部活動の皆さんはそれぞれに校内での練習に励んでいる。練習の合間には保護者様からの差し入れのスイカが。嬉しそうにパクつく姿、練習後にビニールプールで憩う姿がかわいいものである。 コロナ禍の心配は近々になってさらに続くものの、お天気もよく、平…
2021.08.17
先日、長崎日大の男子寮「明倫館」の会議室の大掃除が行われていた。事務室横の会議室は、日頃、高校3年生が集中して学習するスペースである。勝負の夏~秋を迎える高校3年生へのエールになることであろう。 寮監の宮崎先生を中心に、みんなで取り組み、年代物の書籍などもずいぶんと整理・処分した。最終的には、大久保教頭先生が軽トラで何往復も粗大ゴミ、資源ゴミを処分してくれて、すっきりした環境が…
2021.08.17
熱く続いている「夏季進学講座」&「学習強化ゼミ」も本日で終了。「夏季進学講座」はお盆休みをはさんで、8/17からの再開となる。学習も部活動も目一杯頑張っている生徒さんたちに「お疲れ様、よく頑張ってるね。」と労いの言葉を贈りたい。本日は朝から、8月6日ということで、学校にいる全員で平和を祈る黙祷を捧げ、その後、校内放送による進路指導主任の塩田先生からの「檄」が流れた。学習…
2021.08.6
「ミスターデザイン科」と称して異論のないところかと思う。永年に渡って長崎日大のデザイン美術科を支えていただいた鶴田英昭先生にご来校いただいたのである。ご退職なさって久しい鶴田先生であるが、「たまには学校に来て、デザイン美術科の魂を語ってくださいよ。」とお話ししていた。本日は、デザイン美術科の生徒さんたちへのお話もいただいたようであるが、さらにビッグイベントに関することも加わっていた。…